実行委員長挨拶

千葉県歯科医学会 学術大会
実行委員長 荒井 泰子
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より本会の学術事業運営に際し、格別のご理解とご協力を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
さて、このたび令和7年度 千葉県歯科医学会 学術大会を下記のとおり開催する運びとなりました。
本大会の特徴といたしましては、すべての講演を外部企業による実習形式とし、より具体的で日常臨床に即した知識と技術を、実際の器材や製品に触れていただきながら体験していただける内容となっております。クリニックの皆さんで参加していただけるよう、スタッフ向けの講習会も多数ご用意いたしました。
ご登壇を予定企業は、以下の10社でございます。
- Haleonジャパン株式会社
- ホワイトエッセンス株式会社
- 株式会社フォレスト・ワン
- サンスター株式会社
- 株式会社ロッテ
- 株式会社ヨシダ
- サンメディカル株式会社
- 株式会社ヨシダタロウ
- 株式会社トクヤマデンタル
- デンツプライシロナ株式会社(順不同)
また、学術委員会以外の各委員会主催による下記の講習会も併催いたします。各分野の基礎知識の再確認や実務力の向上に資する内容となっており、多くの会員の皆様のご参加をお待ちしております。
- 地域保健委員会:『口腔粘膜の診かた』
- 医事処理委員会:『医事処理講習会』
- 災害・救急医療委員会:『救急医療講習会』
- 警察歯科委員会:『デンタルチャートの記載方法』
- 学校・スポーツ歯科委員会:『学校歯科医基礎・更新研修』
「見て」「聞いて」「触れて」学べる新しい形の学術大会として、参加された先生方にとって実り多き時間となるよう準備を進めております。
本大会が、会員の皆様の日常診療の一助となり、歯科医療の質のさらなる向上へとつながることを心より願っております。
何卒、本大会への積極的なご参加とご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。